|
のページ |
早いものでグランドハイエースが来てから一年が経ちます。
ちょっと出足が遅くなりましたが、ここいらで得意のグレードアップを施そうと思います。
ご存じない方が居るかも知れませんので改めて説明しますが、
よく雑誌などに載っている様なエアロを付けたりして個性を出していくのではなく
如何にカタログに載っている純正の形を残しながら個性を出していくか?
「あれ?こんなグランドハイエースあったっけ?なんてグレード?」
これです。見た目純正なんだけど、改。
購入当時から気になっていた存在↓。 |
購入当時から、フロントグリルから上の部分には不満はなかったけど、 かと言ってディーラーOPのエアロバンパー |
|
しかし、このグレードを購入段階で選ばなかった理由。 |
バリエーション |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
プレステージ以外 |
|
プレステージ以外 |
|
プレステージ以外 |
|
グランドハイエースのグレードは、大きく分けてLimitedとGの2つです。 エクセレントエディションとエアロストームエディションの装備の差はどれくらいでしょうか? |
標準装備:■、 注文装備:■、 設定無し:□ |
||
エクセレントエディション(5ドアのみ) |
エアロストームエディション(4ドアのみ) |
|
VSC&TRC&ブレーキアシスト |
|
|
LSD |
|
|
ツインムーンルーフ |
|
|
スモークメッキグリル |
|
|
エアロバンパー |
|
|
メーター |
|
|
本革&木目調ハンドル |
|
|
イージークローザードア |
|
|
助手席側電動スライドドア |
|
|
専用クリアランスソナー&バックソナー |
|
|
運転席パワーシート |
|
|
2列目キャプテンシート対応 |
|
|
2列目オットマン&フットレスト |
|
|
AC100V電源(2箇所) |
|
|
リニアモーターカーテン |
|
|
標準オーディオシステム |
|
|
スーパサラウンドシステム(DVDナビ対応) |
|
|
車両本体価格 |
4WDは27.5万円高 |
4WDはガソリンが28.5万円高、 ディーゼルが32.5万円高 |
このような差が出ます。でも、単純に装備差を合計すると70万円ほどになります。 結局、@黒ツートンが欲しいA運転席側にもスライドドアが欲しいという理由が出た時点でLimitedを選ぶしかなく、その後@木目調のハンドルが欲しいA電動のスライドドアがうらやましいB家庭用コンセントが欲しい、、、の理由が付加され、エクセレントエディションが浮かび上がったわけです。あと20万出せばシートヒーターと本革シートの付いたプレステージエディションだったんですが、もうこれ以上手が伸びませんでした(^^ゞ。それに黒ツートンが無いし。 さ、そういったわけでエアロストームエディションは選びませんでしたが、未練は残ります。そこで、好きな装備と好きな色をまとったなんちゃってエアロストームエディションの作成プロジェクトです。 |
まだまだ続きます。