家屋解体工事

この工事は、古くなった家屋(木造2階)の解体事例です。


施工前

屋根瓦等を落として骨組みを解体します。

構造物を解体し木材を取り除きます。

続いて壁土〜基礎を除去します。

解体工事においても、廃棄物の分別を行います。

跡地を整地して完成です。

この後、木材、コンクリートはガラパゴスと呼ばれる機械で処理され
木材はチップとなり製紙資源として
コンクリートは破砕され再生砕石となり建設資材として
リサイクルされます。