外溝工事(インターロッキング工事)

この工事は、敷地内のスペースをインターロックにて
舗装し、整備した事例です。


建物の周囲は砕石を敷いたスペースになっています。

玄関の前です。雨の日は靴も汚れるなど不便です。

奥の方にも離れが建っていますが同様です。

まずはスキ下げをして路床を整備します。

路肩部に排水路も整備することで表面排水を処理すると共に
見た目もすっきりと仕上げます。

離れの周囲は全てインターロッキングを施工せず、
SSブロックと呼ばれる路肩ブロックを使って花道を作ります。

砕石を敷き路盤を築きます。振動ローラにてしっかりと
締め固め整正します。

敷き砂をし、いよいよインターロックを並べます。
(使用商品:東洋工業・ハイブリック4{赤ブラウン・オレンジ})
(資材協力:西村建材店、施工協力:(株)ダイセイ

 

完成しました。

雨の日も気にせずに通行していただけます。

離れへのアプローチもご覧の通りに仕上がりました。